切手FRIENDS・郵便切手販売協会の仕組み

切手FRIENDSこと、郵便切手販売協会はたくさんの販売所をまとめるため、3層構造になっています。日本郵便切手販売協会はすべての上位に位置し、その下に各都道府県の連合会があり、さらにその下に地域ごとの支部があるという構造になっています。

※この図は、すべての支部を書いていません。支部は非常に多いため、省略しています。

切手FRIENDS・郵便切手販売協会の歴史

昭和40年5月 郵政省の要請により、財団法人 全国切手売捌協会 (後に全国切手販売協会に改名)結成

その後、各都道府県の連合会が結成される(正確な資料が残っていません)

平成19年9月 郵政民営化に伴い、 財団法人 全国切手販売協会が解散

平成19年10月 郵政民営化に伴い4分社化、日本郵政株式会社 発足

平成21年4月 郵政民営化に伴い、財団法人 全国切手販売協会は解散したが、各都道府県の連合会及び支部は残っていたため、 全国切手販売協会に代わる新組織、一般財団法人 日本郵便切手販売協会が発足

平成30年4月 愛称「切手FRIENDS」及びロゴマーク、イメージキャラクター「西野てが美」を使用したブランディングプログラムを開始

令和4年1月 公式ウエブサイト開設

切手FRIENDSへの加盟のメリット

日本全国の郵便切手及び印紙の販売所様が当協会に加盟すると:

・当ウエブサイトに販売所情報を掲載することができます(掲載しないこともできます)

・切手FRIENDSステッカー、西野てが美ちゃんポスターなどのブランディングマテリアルの贈呈

・B2B営業資料等の販売(大手の事業所や金融機関などから受注するためのマテリアル)

・印紙・切手販売証明書の贈呈(印紙・切手販売証明書とは:通常の領収証では、5万円以上で収入印紙を貼る必要がありますが、印紙を販売して印紙を貼るのはおかしい!ということで、税務署から公式に認められた、唯一の正式な領収証代わりになる免税販売証明書が、当協会が発行する販売証明書です。)

・郵便関係の問題の解決(郵便ポストを誘致したい・ポストを清掃してほしい等)

販売所申請のお手伝い

すでにお店を運営されており、郵便切手及び印紙の販売を開始したいといったご要望がある場合、当協会がお手伝いいたします。お気軽にお問い合わせください。